[BACK][あなたの知らないビールの世界]
次の50件を表示
テキスト表示 / 写真付き一覧 / ウィンドウショッピング
1363件中171件該当しました。 51件〜100件の表示
写真 銘柄名 レビュー
オランダ
ハイネケン ダーク
(デュンケル)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。色はかなり濃く、黒に近い茶色。ミュンヘナー・デュンケルスタイルとされてるようですが、色だけみたらシュバルツスタイルっぽい。泡立ち良く、茶色に色付き美味しそう。
飲んでみます。もっと軽い飲み口かと思ったら焦がしたモルトの風味・甘味が意外としっかりしており、飲み応えがある。芳醇で炭酸や苦味も弱く、味のあるかなり飲みやすい黒ビールに仕上がっているよう。黒ビール初心者にもオススメ!こりゃ美味かった〜。
写真なし オランダ
バクラー
(ビールテイスト飲料)
度数:0.5%
[★4]ハイネケンの造る度数0.5%ノンアルコールビール。注いで見ます。泡立ちは非常によくビールそのもの。ノンアルコール特有の「麦芽ジュース」の甘い香りはなく、ほんのり香ばしさのある甘い香り。
飲んでみます。あっさりとしたライトボディで妙な味はほとんどない。アメリカンラガー風で過剰なモルト感はない。苦味もほとんどなくホップを感じられない。ビールとは少し離れているが非常に美味しく飲める。サイダーの甘味を抜いて炭酸をマイルドにしたような感じ・・・とも言える。「不味くない」と言うだけで十分価値のあるノンアルコールビールである。
オランダ
グロールシュ プレミアムラガー
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。黄金色で泡は緻密。ホップアロマがよく感じられる。
飲んでみます。モルトの甘さとハーブ?のようなホップフレーバーがバランスよくまとまっている。しっかりしたコクがあり、国産の「プレミアムビール」と称するものに近い印象。
韓国
白泡楽園
(ピルスナー(発泡酒))
度数:5.5%
[★4]私も入り浸っている大手酒屋チェーン「やまや」のオリジナルブランド。見た目からしてなんか安かろう、悪かろう的イメージを払拭できない・・・
注いでみます。ん?なんか泡立ち結構良いじゃん!?色はやや薄い感じ。
飲んでみます。んんん??これ、意外と美味いじゃん!?若干水っぽさはあるものの、「発泡酒にしては」しっかりしたボディ。スーパードライ的に炭酸が効いてるのもあってゴクゴク飲むのはコーラの一気飲みに近いものがある。後味はジンワリとした苦味が残る。あ、でも泡が速攻で消えた。。。
韓国
ぐぐっと生
(新ジャンル)
度数:5.0%
[★4]いつも行ってる「やまや」のオリジナルブランド。店内で流される「ぐぐっと、ぐぐっと、ぐぐっと生!」と言うエンドレステープを聞いていると洗脳されそうである。
どう見ても美味くはないだろう・・・と思ってググッと飲んでみると、ん?んん??これって意外と飲めるじゃん!?発泡酒ベースにリキュールを混ぜたものなのでほんのりモルト感・ホップ感があるし、エンドウやらなんやら、新ジャンルビールの変な風味もなくスイスイ飲める。新ジャンルビールとしてはかなり良い出来。やまやブランドと言う事でもっととんでもない味を想像していただけにビックリ。しかも一缶95円、もう一度ビックリ(汗
日本
金しゃちビール 岡崎八丁味噌ラガー
[★4]愛知県の「盛田金しゃちビール」の醸造する、原材料に八町味噌を使用した限定ビール。注いでみます。おほっ、さすが味噌・・・黒いです。シュバルツとかボックっぽい雰囲気。そして甘〜い香り、う〜ん味噌っぽい。飲んでみます。の、濃厚〜!強烈なコクがあり、味噌の風味をビンビンと感じる。それだけでなくフルーティな感じもあり非常に面白い味がする。後味は意外とサッパリしているものの甘さがジンワリ舌に残る。味噌とビールってどう考えても結びかないんですが、しっかり味噌の風味を生かしているのは凄い!
日本
白山わくわくビール アンバーエール
[★4]石川県川北町、町役場横にあるブルーパブ「わくわくブルワリー」にて。
色は濃い麦茶色、泡は緻密でたっぷり。飲んでみます。こりゃスパイシー!顕著なホップフレーバーがある。飲み口はマッタリとしており弱いカラメルフレーバー、甘味がある。ボディは重すぎず、酸味とスパイシーさが相まってスッキリ飲める。炭酸や苦みは弱く、刺激が少ない。普通のビールと比較するとかなりクセがあるので濃い味の肉料理とかにいいかも?
日本
加賀地ビール ヴァイツェン
(ヴァイツェン)
度数:5.0%
[★4]石川県加賀市にある地ビールレストラン「加賀地ビール館」で飲んでみます。
メニューの説明には「甘口」とある。よく濁っていた薄い黄色でフルーティなアロマ弱め。飲んでみるとフルーティさもよく感じられ、苦みは弱く甘め。震えるほどの旨味はないものの、口当たりがマッタリ優しく「真っ当なヴァイツェン」と言う印象。
日本
加賀地ビール ラオホ
(スモークビール)
度数:5.0%
[★4]石川県加賀市にある地ビールレストラン「加賀地ビール館」で飲んでみます。
メニューの説明には「黒ビール」とある。色は真っ黒ではなく、やや薄く透明感があり、サラっとしている。燻製のような煙香が強い。飲んでみても煙で燻したフレーバーがかなり強く、加賀地ビールのラインナップの中では一番個性的。苦み、渋味、辛みがあるもののあまり複雑でなく、案外軽くミディアムボディ?個人的にはもっとぶっとい飲みごたえの甘味を残したものの方が好きかな。。。ガブガブ量を飲むにはこれくらいが丁度良いのかも。
日本
加賀地ビール ゴールデンエンジェル
度数:5.0%
[★4]石川県加賀市にある地ビールレストラン「加賀地ビール館」で飲んでみます。
説明には「ハーフ&ハーフ」とあるもののブレンドしている訳ではなさそう。色はやや赤みがかった色で「ピルスナーモルト&カラムンチモルトをブレンド」とある。飲んでみると4種の中で一番ライトボディでまろやか、苦みも弱い。やや水っぽく感じる部分もあるが独特の甘味がありグビグビ飲みやすい。
写真なし 日本
ベアレン ピルス
(ピルスナー)
[★4]苦味があるけど苦くない???そんな感じ。大手メーカーのビールにはない、香り・甘味があります。通販で注文して製造日が2日前(!)と言う高鮮度が影響?
写真なし 日本
ベアレン ヴァイツェン
(ヴァイツェン)
[★4]香りは非常にイイ。飲んでみると・・・ん?美味いじゃん???ヒューガルデン・ホワイトなどの「ホワイトエール」と比べると酸味もまろやかでスッキリタイプ。普通のラガータイプには無い、独特の旨味があります。
日本
いわて蔵ビール レッドエール
(スコティッシュエール)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。色は濃い赤茶色でコーラっぽいものの、光にかざすと濁りがあるのが分かる。イチゴジャムのような濃厚で熟したフルーティな甘いアロマがある。
飲んでみます。ミディアムボディで非常にまろやか、程よい甘味のある。苦味より甘さが強く、後味になって苦味がチクチクと感じられる。全体の印象としては「薄めた赤ワイン」。少し水っぽい気がする。十分旨い部類のビールには入るんですが、もっと濃く、甘いものの方が好きかなぁ。
日本
いわて蔵ビール フェストビール
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。薄い濁りのある黄白色。輸送状態が悪かったのか泡立ちは×。梅酒のようなアロマがある。
飲んでみます。しっかりした甘いモルトと、クッキリとした苦味のホップがどちらも強く主張、さらにアルコール感まで強く3つ巴の激しいバトル。どれも譲らない濃い味を醸し出している。後味になるとややフルーティな面があり爽やかな飲み心地。アルコール度数5%とは思えない、パワフルなピルスナー。
日本
ズモナビール クリスタル・ヴァイツェン
(ヴァイツェン)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。色は濃い黄色でやや濁りがある。泡立ちはすこぶるよい。強いバナナに似たアロマあり。
飲んでみます。まろやか〜でフルーティ〜なヴァイツェン特有の飲み口。炭酸がやや強めでヴァイツェンにしてはホップの苦味も強めでややスパイシーに感じる。
日本
箕面ビール 恋ビール
(シュバルツ?)
度数:5.0%
[★4]「恋」=「濃い」と思われるネーミングのこのビール、スタイルは下面発酵の一般的な黒ビールのシュバルツスタイル。
注いでみます。色は濃い茶色で透明感がある。クンクン嗅いでいるとなんか納豆みたいなアロマがある。
飲んでみます。舌に絡みつくような非常にマッタリとした口当たり。甘味と苦味がじゅわっと押し寄せて濃厚・・・と思いきや、後味はやたらとライトに消えていくので少し拍子抜け。飲みやすいのは飲みやすいんだけどなぁ・・・。箕面ビールは頑固に酵母が沈殿しているものが多いもののこのビールは少なめ。残らず注ぐとよりクリーミーで、酸味の強い味が楽しめる。
日本
箕面ビール 心友ビール
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]ピルスナースタイルの箕面麦酒定番ビール。
注いでみます。なんかいやに泡立ちが悪い・・・。フルーティなホップアロマがある。
飲んでみます。弱い炭酸の影響もあってか、かなりマッタリした口当たり。甘味は少なくキリっとした苦味があるものの普通のピルスナーっぽくはなく、あくまでペールエールっぽい。スタイルの適合性から考えれば評価は低いかもしれないが、これはこれで旨い。ところでなんでピンボケしたんだろう・・・。
日本
箕面ビール ヴァイツェン
(ヴァイツェン)
度数:5.0%
[★4]ヴァイツェングラスにズンズンと注ぐと・・・あっ、泡あふれた(涙。泡立ちは非常によく、クリームのような緻密な泡がたっぷり表面を覆う。白っぽい黄色で酸味の強い香りがある。
飲んでみます。ヴァイツェンにしてはフルーティさは控えめで、酸味が強く甘口。気の抜けた炭酸飲料のような感じがある。爽やかではあるがコクに欠ける印象で全体に軽め。個人的にはもっと濃厚なんもが好きだなぁ。
日本
独歩ビール デュンケル
(デュンケル)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。色は濃い赤茶色、酵母入りだが濁っているのかはよく分からず。香りはあまり感じられない。
飲んでみます。甘味は少なく、キューッとした苦味が口の中に広がる。色の濃さのわりに爽快な飲み心地で、後味になってようやくほんのりカラメルフレーバーが感じられる。美味いんですが、チョイと物足りないような印象。
日本
独歩ビール ピーチピルス
(フルーツビール)
度数:5.0%
[★4]岡山と言えば桃太郎!いや、桃!桃の果汁を使用したフルーツビール。
注いでみます。ん?全くと言って良いほど泡が立たない・・・。プツプツとグラスの底から気泡が上がってくる姿はシャンパンのよう。香りは芳香剤っぽいピーチの香りで、実際香料も使用しているよう。
飲んでみます。
日本
御殿場高原ビール ピルス
(ピルスナー)
度数:5.5%
[★4]注いでみます。黄金色で泡立ちは非常に良いがアロマは弱い。
飲んでみます。非常に軽い口当たりで、モルト感は弱いがドライと言う訳でもなくライト〜ミディアムボディで爽快なホップフレーバーが印象的。強い苦味はなくグビグビ飲める軽快なビール。大手メーカーのビールと見た目は似ているが異なっていることがよく分かる。
日本
御殿場高原ビール ヴァイツェン
(ヴァイツェン)
度数:5.5%
[★4]パンフレットによると、日本一醸造量の多い地ビールらしい御殿場高原ビールのヴァイツェン。
注いでみます。うっすらと濁りがある白黄色。酵母の大部分はろ過されているよう。ヴァイツェン特有のフルーティなアロマは中程度。
飲んでみます。滑らかな飲み口でフルーツのようなジューシーさはあるがやはり中程度。全体的にヴァイツェンっぽさを抑えてピルスナー的に仕上げている。日本の地ビールではヴァイツェンがその特徴を過剰に表現している感も否めないが、海外のヴァイツェンは意外とこの御殿場高原ビールのような飲み口のものが多いようだ。
日本
松江地ビール ビアへるん 縁結麦酒スタウト
(スタウト)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。色は真っ黒、泡まで茶色で美味そう。。。
飲んでみます。スモーキーな香ばしさがあり、結構な酸味が感じられる。ギネスのようなひたすらマイルドなスタウトと異なり、炭酸が強く刺激的で下面発酵のボックスタイルに似た感じ。後味には苦味が残る。
日本
松江地ビール ビアへるん 黒ヴァイツェン
(ヴァイツェン)
度数:6.0%
[★4]注いでみます。色はいわゆる「黒ビール」、漆黒。泡まで茶色く、そして緻密でコンモリと盛り上がってくる。
飲んでみます。うぬ?酸味が強めに感じられ、焦げたモルトのフレーバーもかなり強い。まったりとした深いコクがあり、あんまりフルーティさを感じないなぁ・・・と思ったら後味にはっきりとしたバナナのようなフルーティなアロマが!一口でここまで味の変化が楽しめるってなかなか面白いですね〜。
日本
阿波うず潮ビール ケルシュ
(ケルシュ)
度数:4.5%
[★4]「うず潮ビール・アルト」と比較。色はアルトより薄い濁りのあるアンバー。注いだ瞬間から強い芳香が漂います。
かなり酸味が強く、中程度の苦味。どの要素もアルトより強烈。上面発酵(エール)+低温発酵(ラガー)の言う組み合わせ、そのまんま。ピルスナーの苦味と爽快さ、上面発酵のフルーティさがかなり強めにミックスされています。どちらかと言うとピルスナーに近い感じ。
日本
阿波うず潮ビール アルト
(アルト)
度数:4.5%
[★4]濁りのある明るい茶色、きめ細かい泡、そして漂ってくる上面発酵特有のフルーティーな香り・・・これは・・・うまいじゃん♪
苦味が少なくフルーティー、かなり女性受けしそうなビール。なんかヒューガルデン・ホワイト(ホワイトエール・小麦ビール)に似てます(香りや旨味では劣りますが)。
アルトスタイルのビールは初ですが、なかなかイケますねぇ。
写真なし 日本
鬼太郎ビール ケルシュ
(ケルシュ)
度数:5.0%
[★4]大瓶を宴会に持参しました。ワイワイ飲んだので味はあんまり覚えてません(汗。恐らく中身は「夢みなとビール アルト」と同じ物と思われます。このスイングトップはなかなか密封性が高いようで、数日置いた後も泡が立ちました。
日本
夢みなとビール ケルシュ
(ケルシュ)
度数:5.0%
[★4]注いで見ます。色はピルスナーより少し濃い色。
飲んでみます。アルトもそうでしたが、泡が非常に旨い。青リンゴのような爽やかな香り。メーカーでは「ホップの苦みが特徴」とありますが苦味は中程度で、むしろこの香りの方が特徴的かと。
日本
黒部氷筍ビール
(シュバルツ)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。色は限りなく真っ黒、泡はほとんど立たず。見た目でボック?と思ったんですが一応シュバルツスタイルらしいです。
飲んでみます。焼き栗のような、焦げたロースト香りが極めて特徴的!焚き火の煙のような風味もありラオホ(スモークビール)のようでもある。まったりとしたスムーズな飲み心地で、じっくり味わうと完熟した果実のような風味、控えめな甘味もある。甘味、苦味、酸味、どれも主張しすぎずバランスよくまとまっており、また炭酸もほとんどないので非常に飲みやすい。普通の地ビール(?)と思って開けたんで、あまりに個性的でビックリしました(汗
日本
めざめるビール
(フリースタイルビール)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。無濾過のわりにクリアな、濃い茶色。
飲んでみます。なんかカビとかホコリのような妙な風味。甘味はほとんどなく、酸味・苦味が複雑に混ざった感じ。エール特有の香りはやや弱く、ラガーなのかエールなのかよく分からん。。。(一応上面発酵らしい)。ビアスタイルは不明なんですが、フリースタイル・ダークエールって言えば良いんですかねぇ?
日本
宇奈月ビール カモシカ
(ボック)
度数:6.0%
[★4]すんません、ボック初体験です。いきます。
注いで見ます。く、黒い。シュバルツはまだクリアな感じですが、これは不透明感が強いです。スタウトに似た感じ。
飲んでみます。ウヒョ、甘〜い!?ロースト麦芽特有の甘味ってやつでしょう。マッタリしていながらサッパリ(意味不明)。度数は6%ですが、後味にほんのりアルコール感があり心地良いです。
上面発酵と下面発酵の違いはあるものの、スタウトを少し飲みやすくした感じ。ラベルに「重厚な口当たりながら、スッキリとした後味が特徴です。」とある。まさにその通り!
日本
城端麦酒 麦やエール
(フリースタイルビール)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。色は明るいオレンジ色、無濾過ながら濁りは少ない。泡立ち・泡持ちは非常に悪い。。。
飲んでみます。ラベルに「スッキリとフルーティな香り」とあるように、ものスンごくフルーティ〜♪炭酸弱く、苦味も弱い。モルトの甘味は控えめでドライなのでスッキリした飲み心地でいくらでも飲める。後味にはほんのり苦渋味が残る。やや水っぽく、芳醇さはあまり感じない。
「フリースタイルビール」ジャンルでの受賞歴がありますが、苦味のないアメリカンペールエールのようなスタイル?オレンジジュースっぽいので女性や、ビールが苦手!と言う人でも飲みやすいように思う。
日本
風舎の丘ビール コシヒカリ発泡酒
((発泡酒))
度数:5.0%
[★4]スッキリ爽快系かな〜と注いで見るとおりょ?フルーティーな香り。
飲んで見ると・・・お、美味いじゃん。豊潤とまではいかないものの、上面発酵特有の味わい深さ。他の発泡酒ラインナップ同様苦味が少なく飲みやすい感じ。
勝手にラガーと思い込んでましたがエールでした(コシヒカリのラガーって商品が多いもんで)。麦芽比率25%未満の割には頑張ってる味。
ただ、他メーカーのものと比較して格段に美味いと言うわけではなし。
日本
風舎の丘ビール さつまいも発泡酒
(ベジタブルビール)
度数:7.0%
[★4]注いでみると・・・黒ビールとまではいかないものの、かなり濃色。ほんのり甘酸っぱい香りもします。サツマイモって甘酸っぱいのか?と思いつつ飲んでみます。
ホロ苦でアルコール度数も高くミディアム〜フルボディでかなり飲み応えあり。スタイルで言うと「トラディッショナル・ボック」あたりに近いのかなぁ?しっかりとした後味・・・うーん・・・何味(汗?サツモイモ味・・・と言う事にしときます。
日本
オーガニック・ビール 信州燦燦
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。色はオーソドックスな黄金色、やや泡立ちが悪いものの甘くフルーティなアロマがよく感じられる。
飲んでみます。麦芽の甘味とコクもさることながら、爽やかなホップのフレーバーが際立ち素晴らしく旨い。苦味や炭酸は弱く飲みやすく仕上がっている。ボディは軽く、最初のしっかりしたコクからは想像できない、アメリカンラガー的なかなりライトな後味。もうちょっと余韻を楽しみたかったかな。
日本
曽爾高原ビール ピルスナー
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。黄金色と純白の緻密な泡の対比がキレイ。草原のような爽やかなホップアロマがある。
飲んでみます。グビっと飲むと意外とマッタリした口当たり。ほんのりとしたフルーティも風味がある。典型的なピルスナースタイルとは違うっぽいがヴァイツェン風でイイかも。無濾過らしいんですが、ほぼ濁りはなし。
日本
エチゴビール ピルスナー
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。おおっ!これはまさに黄金色と呼ぶにふさわしい綺麗な色!これは楽しみ。
飲んでみます。かなり濃いッスね〜。苦味も強いし、苦味がそのまま後味まで続くので相当飲み応えあります。アロマはそこまで強くはないんですがほんのりと漂ってきます。大手の香りのかけらもないビールと比較すれば雲泥の差ですが。
日本
エチゴビール ビアブロンド
(アメリカンペールエール)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。こりゃ綺麗な黄色!フワっと独特の清々しい香りのするエールですが普通のピルスナーと同じ色です。
飲んでみます。華やかなホップのアロマが良く効いてる!ライトボディで細かい炭酸にほんのり柑橘系の香り、苦味も弱く飲みやすい。甘味があればチューハイっぽい!?
日本
こしひかり越後ビール
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]「スッキリ辛口」と言うスーパードライ的な売り文句のビール。
飲んでみます。スッキリ飲みやすいのかと思ったらこりゃ意外と味濃いなぁ・・・その上甘味が無くドライで、炭酸もよく効いているんでかなり苦味を感じます。アメリカン・ラガー部門での受賞歴があるようですが、そこまでグビグビ飲めるビールではないかも。このビールは副原料にコシヒカリを使ってるんですが、なぜか白米と一緒に飲むとな〜んか旨いんです。ご飯をツマミに飲めるビール・・・堅めに炊いたご飯でお試しあれ!?
日本
エチゴビール プレミアム レッドエール
(アメリカンペールエール)
度数:5.5%
[★4]注いでみます。紅茶のような濃い赤茶色、フルーティなアロマふんだんに感じられる。飲んでみます。柑橘系+ハーブのような爽やかなホップフレーバーがよく目立っている。渋いような酸っぱいような、それこそオレンジの皮をギュ〜と絞って入れているのかと思うような味で、後味では渋味が強調される。ホップの華やかなキャラクターと較べるとモルトは弱く、比較的軽いボディで甘味は少ない。個人的にはモルトがもっと主張し、甘く濃厚で味わいでガップリ四つに組んだような方が好きかな。
日本
エスプレッソビール
(バーレイワイン?)
度数:8.0%
[★4]注いでみます。まるで醤油のような黒さとトロみ、強烈な酸っぱい香りが漂います。泡はほとんど立たず。
飲んでみます。一番強烈なのは酸味。しかし、その他にチョコレートのような甘味、苦味、果実のような芳醇さ、とにかく複雑な味がバランスよく感じられる。原材料は麦芽とホップのみですが、こりゃホントワインですなぁ〜。ビアスタイルはバーレイワイン?
日本
ゴールデン・ケルシュ
(ケルシュ?)
度数:8.0%
[★4]注いでみます。泡が緻密でクリーミーと言えるほど。泡立ち、泡持ちとも非常に良い!色はいわゆるアンバーエールのような赤茶色。ホップとキュウリのようなキウイのような?フルーティなアロマが混在、かなり強く香ってくる。
飲んでみます。まずキリッとした苦味、その後強めの酸味と甘味、複雑なフルーティなフレーバーがある。色は薄めながら案外太いボディで、本来のケルシュのようにグビグビは飲めずチビチビと飲み進めるしかない。
半分ほど飲んでから瓶底に鬼のように沈殿している酵母を投入。色は強く濁り、超〜〜円やかに。フルーティさはより強く、それでいてまだよく苦味が効いている。後味に8%の度数からくるアルコール感が感じられるよう。
日本
信州蕎麦紀行
度数:5.0%
[★4]注いでみます。色は黄金色で泡がきめ細かく豊富。ん?フルーティなアロマが・・・
飲んでみます。ウゥン?フルーティなまったりとしたコクがある、普通のピルスナーかと思ったらがかなりエール的要素がある。情報が無いので上面発酵か下面発酵なのか、う〜ん分からん。単純に蕎麦を使っただけのご当地ビールかと思いきや、個性的すぎるビールが多い「新潟ビール」がそんな普通のビール造る訳ないか。瓶底の酵母の沈殿量が凄まじいのがその証拠(汗。後味には酸味が残り、ソフトクリームのようなほんのりとした甘味と風味も感じられる。ただ、肝心の蕎麦の風味はあまり感じられない。それでいいのか?まぁいいか。
半分ほど飲んで、次は瓶をグルグル回して酵母をまるごと注ぐ。うっ・・・ス、凄い色・・・あまりに酵母量が多くて果汁50%くらいのオレンジジュースのような色に。フルーティなアロマはより強く、フルーツビールのよう。飲んでみるとヴァイツェンのようなフレーバー!1本で2度美味しいとはまさにこのビール!好みによるもののチョイと酵母臭が強すぎるようなので半分くらいがオススメかも。
写真なし 日本
城崎ビール ヴァイツェン
(ヴァイツェン)
度数:4.5%
[★4]城崎温泉からの帰り道、なぜか舞鶴のレストランで飲みました。旨味が充実し、おいしかったです。
日本
すすきの地ビール ピルスナー
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。ピルスナーとは思えないかなり強いフルーティな香り。酵母入りなのでやや褐色に濁っている。
飲んでみます。苦味はあるものの、ヴァイツェン風なスッキリとした飲み心地の方が支配的。炭酸も弱めで非常にやわらかい口当たり。ってあんまりピルスナーっぽくないのう。。。コクがあまりなく、後味はらたらライトで物足りない印象もある。
日本
蝦夷麦酒 ひぐま濃い麦酒
(スタウト)
度数:5.7%
[★4]注いでみます。異様なまでの泡立ちの良さ、クリーミーを通り越してムースのよう。
飲んでみます。う〜ん、名前の通り濃い!買ってからチョイと放置しておいたためか、かなり酸っぱい!甘味は少なくブラックコーヒーのような苦味がある。う〜ん、こりゃ飲みにくいかなぁ・・・と思っていたものの、唐揚げをチビチビとツマミながら飲むと良く合い、どんどんビールが進む〜。
日本
大雪地ビール 大雪ピルスナー
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]旭山動物園のプリチーなシロクマラベル仕様の旭川の地ビール。注いでみます。色は明るい黄色、ホップの香りが特徴的でよく香ってくる。
飲んでみます。フルーティかつ爽快なホップフレーバー、イイですね。麦茶のようなほんのり香ばしいモルト感がある。ライトボディで苦味が弱く、炭酸も弱ので極めて飲みやすいビールに仕上がっている。一応酵母入りという事で瓶底の酵母をグルグル回して注いでみたものの濁りはほとんど無し。若干まろやかな口当たりになったが大きな変化はなかった。
日本
上馬ビール ヘレス
(ピルスナー)
度数:5.0%
[★4]注いでみます。意外と色が濃く、泡は白くモコモコと盛り上がってきます。
飲んでみます。苦味が中程度で、プハ〜、無濾過の酵母入りだからジュワっとした酵母の旨味が堪りませんね〜。それでいて、とてもクリアなスッキリした味。ただ、後半少しクドい気もしました。
日本
常陸野ネストビール ヴァイツェン
(ヴァイツェン)
度数:5.5%
[★4]注いでみます。色は黄銅色、新品の5円玉のような色で濁りがある。濃厚で漬物のヌカ床みたいな香りがある?
飲んでみます。おほっ、濃い。フルーティさを濃縮したようなフレーバーで、突き詰めるとヌカ床になったのだろうか??あまりバナナっぽくはない。酸味と甘味、苦味がバランスよく感じられる。後味にピリっとしたスパイシーさが舌に残る。
日本
オゼノユキドケ ホワイト・バイツェン
(ベルジャン・ホワイト(ホワイトビール))
度数:5.0%
[★4]注いでみます。うひゃ、もう半端ないフルーティなアロマ、濁った黄色と白いたっぷりの泡、実に旨そう。
飲んでみます。かなり酸味が強く、ハーブのようなフレーバーが特徴的、ドライで苦味をよく感じ「辛い」印象。このビール、実はビアスタイルはヴァイツェンではなくでベルジャン・ホワイトらしい。でもスパイスやハーブは使用してないのにこんなにスパイシーな風味があるのは不思議。
香りからは非常に旨そうな感じがしたものの、飲んでみるとフルーティさ、芳醇さを生かしきれていない印象。好みによる所が大きいだろうが、同社の「ブラウン・バイツェン」の方がかなり好きだな〜。
[BACK][あなたの知らないビールの世界]
次の50件を表示
system:CGIROOM
(C)2006- あなたの知らないビールの世界 beer2.net