写真 | 銘柄名 | レビュー |
日本 アサヒ スーパードライ (ピルスナー) 度数:5.0% |
[★2]日本で一番売れているビール。宴会とかに行くと必ずこのスーパードライだったりします。。。この缶も花見の残り物で貰ってきました(爆 飲んでみます。炭酸がコーラ並に強く、もはや暴力的とも言えるほど。苦味もやや強めで口の中がビシビシする。モルト感はあまり感じられず、副原料のコーンのような風味が感じられた。後味まで炭酸が残り、いわゆる爽やかな「キレ」を演出・・・らしいんですが、最初の一口以外はどう考えても「美味い」とは思えないんですよねぇ・・・まぁ商品コンセプトからして「辛口」「喉越し」至上主義で、「味わう」ことは想定してないので仕方ないんですが。 ただ、飲食店や居酒屋で「樽生」を飲むと炭酸が控えめで泡も緻密でスムーズ、かなり印象が違う。こちらは★★★★付けても良い感じ。 |
|
日本 アサヒ プライムタイム (ピルスナー) 度数:5.5% |
[★3]注いでみます。泡がきめ細かく、たっぷり出てきます。香りはあんまりしません。 飲んでみます。う〜ん、甘いっすね〜最初はコクはあるものの、後味はすぐに消えていく感じ。水っぽい印象。ガブガブ飲む訳じゃないし、「プレミアムビール」ならもっと味わえるようなビールの方がいいような。。。 |
|
日本 アサヒプレミアムビール 熟撰 (ピルスナー) 度数:5.5% |
[★4]注いでみます。黄金色で泡立ちは非常に良く、最近発泡酒や新ジャンルビールばかり飲んでたためかこの豊富な泡に新鮮な印象さえ受ける。アロマはあまり強く感じられない。 飲んでみます。ハーブのようなホップフレーバーと非常に柔らかく円やかな口当たりでモルトの旨味が感じられる。全体として非常に丁寧に造られている印象を受けるが、何か足りない。美味いのだが個性がないと言うか、特徴に欠ける。「プレミアム」と銘打つ割にオールモルトでなかったりする辺りは疑問符が付くし、「熟撰」と言う名から受ける芳醇な深い味わいのイメージとも少しズレを感じる。 |
|
日本 アサヒ マスター (ピルスナー) 度数:5.0% |
[★3]「本場ドイツの味わい」をコピーにした 飲んでみます・・・プファ〜〜・・・ってスーパードライ!?と一瞬間違ってしまうようなピリピリとした口当たりと軽いボディ。オールモルトなのに何で?と思うほどモルトフレーバーは弱く「芳醇」という言葉とはかけ離れている。ホップが特徴的とあるわりに特別強く感じられるわけでもない。「本場ドイツの味わい」と言ってもドイツにも色々なスタイルがあるわけで、その中の一つには似ているのかも知れないがこれが特別旨いビールとは感じられない(注:メーカー説明によると「ピルス」タイプ=ライトボディ&ホッピーであるらしい)。普通の米やコーンスターチなどの副原料を使ったビールと大差がないのではオールモルトである意味がない。未飲だったが安かったからケース買いしちゃったよ・・・アハハ・・・失敗。 |
|
日本 アサヒ 黒生 (シュヴァルツ) 度数:5.0% |
[★3]注いでみます。色は真っ黒、泡はやや立ちにくい。 飲んでみます。最初の一口はカラメルの甘味がしっかりと感じられる。しかし二口目からは甘味を感じなくなり、強い炭酸感と酸味が支配的。タップリふくよかな味わいとはほど遠いあまり味のない印象。 ちなみにラベルには「Munich-Type」(ミュンヘンタイプ)とある。 |
|
日本 アサヒ 富士山 (ピルスナー) 度数:5.5% |
[★5] 2007年1月中旬醸造終了 飲んでみます。しっかりしたコクと苦味、エビスを少し苦くした感じでかなり旨し!アサヒってどれもスーパードライ的(?)かと思ってたんですがこんな隠し玉もあったんですね〜。 |
|
日本 アサヒ こだわりの極 (ピルスナー) 度数:5.5% |
2007年5月中旬醸造終了 |
|
日本 アサヒ スタウト (スタウト) 度数:8.0% |
[★5]驚愕・・・なんだこのうまさは!!!?海外産のスタウトと比較しても遜色ない、ってゆーかこっちの方が断然旨い・・・。複雑な、タフな味、スモーキーで果てしなく豊潤なコク。高いアルコール度数も影響してか、日本酒のような芳醇なフィニッシュ(評論家風コメント)。こんなビールが日本で製造されているのはただただ驚くばかり。入手しにくいのが難。 | |
日本 オリオン ドラフト (ピルスナー) 度数:5.0% |
[★4]注いでみます。なんとなく色が薄い感じ。 飲んでみます。コクがあり、まろやかな苦味が心地良いです。甘味?もあり、しっかり飲み応えがあります。沖縄のように暑い地域でグッと飲むと普通に美味いでしょう! |
|
日本 オリオン サザンスター (新ジャンル) 度数:5.0% |
[★3]なぜかオリオンビールからリリースされた新ジャンルビール。発泡酒とリキュールを混ぜたいわゆる「第四のビール」。コンビニで売ってました。 注いでみます。色は真っ当なピルスナー、泡立ちも良いがやや粗く、持ちが悪い。スッキリしたホップアロマが感じられる。 飲んでみます。なかなかコクがあり、こりゃ美味い!?ただし、麦芽でなく、麦?とかパン?のような風味が強くあり後味にもこの独特の風味が残り変な苦味に感じる。パッケージから受ける印象ほど爽快ではない。 |
|
日本 オリオン 南国物語 (ピルスナー(発泡酒)) 度数:5.5% |
||
日本 オリオン 麦職人 (ピルスナー(発泡酒)) 度数:5.5% |
||
日本 オリオン 鮮快生 (ピルスナー(発泡酒)) 度数:5.5% |
||
日本 オリオン スペシャル (ピルスナー(発泡酒)) 度数:5.5% |
||
日本 オリオン リッチ (新ジャンル) 度数:5.0% |
[★2]沖縄の定番「オリオンビール」の新ジャンルビール。 飲んでみます。う〜ん、めっちゃ普通。。。「リッチ」と言う名の割には陳腐なボディ、モルトの旨味は少ない。ホップのデザインがラベルにあるがこちらも全く感じられない。ありきたりな新ジャンルビールと酷似しており特筆すべき点は皆無。スーパードライ的な炭酸感があるだけでわざわざ選んで買う必要性がない。 |
|
日本 アサヒ マイルドアロマ |
近くにセブンイレブンがないので買えない(涙 数量限定のためすでに販売終了していると思われる |
|
日本 アサヒ 北の職人 (ピルスナー) 度数:5.5% |
||
日本 アサヒ 本生 (ピルスナー(発泡酒)) 度数:5.5% |
[★4]発泡酒の中ではかなり「ビールっぽく」造ってある優秀な発泡酒で、金欠のときに良く飲んでます。 注いでみます。泡立ち良好。 飲んでみます。ウン、少しコクが無いですがグビグビ飲むビールとしては上出来。喉が渇いた時に一気に流し込めばかなり爽快! |
|
日本 アサヒ 本生 アクアブルー (ピルスナー(発泡酒)) 度数:5.0% |
[★2]注いでみます。意外と泡立ちが良い。 飲んでみます。ウヒャ、これはかなりドライだこと。後味は水のように軽く、確かに爽快ではあるものの旨味や苦味と言ったビールの特徴は非常に薄い。「旨い」感じではまったくない。 |
|
日本 アサヒ 本生 ゴールド (ピルスナー(発泡酒)) 度数:5.5% |
[★3] 2007年1月下旬醸造終了 もうちょっとコクがあるかと期待したが、普通だった。発泡酒の限界? |
|
日本 アサヒ 本生 クリアブラック (シュバルツ(発泡酒)) 度数:5.0% |
[★2]限定醸造モノの「本生」の黒ビール(発泡酒)。注いでみます。色は濃く、ほんのり透明感。泡はほぼ白色に近く泡の量が多く美味しそう。 飲んでみます。うげっ。辛い!舌がヒリヒリする感覚、ロースト感は弱く多分にスーパードライ的。黒ビール特有に旨味、コクと言った物とは無縁の味の無さ。アサヒはどこまで行ってもスーパードライから離れられないンですかねぇ・・・。 |
|
日本 アサヒ 新生3 (新ジャンル) 度数:5.0% |
[★1]原材料に大豆ペプチドを使用した第3のビール。飲んでみます。味云々言う前に、苦味と言うか・・・辛味と猛烈な炭酸が支配的。これはもはやビールではなくコーラのノリ。喉の渇きを癒すためだけとしてもこれはちょっと。。。 | |
日本 アサヒ ぐびなま。 (新ジャンル) 度数:5.0% |
[★2]まず、なんか甘い。麦芽は入っていないので「糖類」の甘さか?炭酸がキツいが後味は軽いので文字通りぐびぐび飲みやすい。 | |
日本 アサヒ ぐびなま。 冬のやわらかホップ (新ジャンル) 度数:5.5% |
[★2]「ぐびなま。」の冬季限定、アロマホップを多めに(ホップ使用量の60%以上)使用したバージョン。注いでみます。色は薄め、泡立ちは悪い。ホップのアロマがはっきりあり、なんか美味そうだぞ!? 飲んでみます。おおっ、爽やかなホップフレーバーで美味いじゃん!ただし一口目のみ・・・二口目からはホップより強すぎる炭酸と味の無さはアサヒお得意の「辛口」、味わう部分がなく物足りない。通常の「ぐびなま。」と比較するとわずかながらキャラクターがあるようにも思えるが、五十歩百歩かも。 |
|
日本 アサヒ 極旨 (新ジャンル) 度数:5.0% |
[★3]飲んでみます。おおっ!?極めてライトでドライにも関わらず確かに「旨味」がある。なんか変な感じ。ただ、取って付けたような旨味で後味には妙な味が舌に残る。炭酸が極めて強く、同じくアサヒの「スーパードライ」にかなり近い。まぁこちらの方が大幅に安いし、この手のドライなビールが好きな人にはいいかも。 | |
日本 アサヒ ポイントワン (ビールテイスト飲料) 度数:0.1% |
[★4]注いでみます。見た目はかなりビールっぽいです。 飲んでみます。甘いっ、けどかなりビールっぽい!?この手の低アルコール飲料って、モルトの甘味が強く効き過ぎるものが多いですがこれは非常に上手くビールに似せています。「第3のビール」よりかは遥かに美味い。普段ビールを飲まない人だったら勘違いするかも!? |
|
日本 アサヒ ポイントゼロ (ビールテイスト飲料) 度数:0.0% |
[★2]キリンに続いてアサヒの出した「ノンアルコール」ビール。 注いでみます。色や泡の具合はビールに非常に近く見た目だけでは判別が難しいほど。多少甘くさいアロマがある。 飲んでみます。う〜ん、かなりの麦芽ジュースっぷり(汗。キリン「フリー」と比較するとすこぶる甘く、苦味は微々たる物。従来のビールテイスト飲料と大差のない味で爽快感にも乏しく味的にこれを「ビール風」と言うには無理がある。あくまで度数0.00%のビールでなく炭酸飲料。 |
|
日本 アサヒ スタイルフリー (ピルスナー(発泡酒)) 度数:4.0% |
[★4]糖質オフ系の発泡酒。この類は旨味もクソもないものがほとんどなんですが・・・。 注いでみます。かなり色は薄い(カラメル色素併用)ながら、泡立ちは非常に良く意外。 飲んでみます。ど、ド軽い〜まるで炭酸ジュース。ビールの味の真ん中がスッポリ抜け落ちたような味。それでも他のものと比べると、僅かに旨味は感じられるしホップも少し感じられる。「まったくビールとは別物」に仕上がっている糖質オフ系ビールと比較すればかなりビールに近いものがある。よく出来てるわ、コレ。 |
|
日本 アサヒ 贅沢日和 (ピルスナー(発泡酒)) 度数:5.5% |
[★3]モルト感は薄く、スーパードライ的な味。ただ、麦芽でないやわらかい独特の風味があり、炭酸や苦味がマイルドでかなり飲みやすいかも。ラベルを読んでみると「長期熟成」=「熟成期間の基準を3割長くしています」。それってほとんど変わらないんじゃ・・・?その熟成効果でマイルドなのか、そう言うイメージで味を調整したのか分かりませんが、まぁゆっくり飲んでみたい雰囲気はあります。ただ、じっくり味わっても水っぽく、特筆すべき味はないんですが。。。 | |
日本 アサヒ 醍醐味 (ピルスナー) 度数:5.5% |
[★1]飲んでみます。うぐ・・・刺すような猛烈な苦味!それもかつて味わったことのない妙な味。なんだこれは???ホップの仕込み・配合を間違えたとしか思えない。苦味だけ強烈で甘味・旨味と言った要素はほとんど感じられない、味のない印象。ホップアロマも弱い。 他の人のコメントを見てみるとこのような評価はなく、単に買ってきたこの缶だけ「ハズレ」だったのだろうか?これでは★1しか付けようがない。謎。 |
|
日本 アサヒ あじわい (新ジャンル) 度数:5.0% |
[★2]「あじわい」を重視した第3のビール。スーパードライに代表される味のないビールを造るアサヒから「あじわい」って言われても・・・困惑。 注いでみます。色はやや薄い黄金色、泡立ちは非常に良い。香りは特にない。< 飲んでみます。奇妙な酸味があるものの、確かに飲み応えはある。ただしモルトの甘味・旨味と言った特徴はほとんど感じられず、あまりビールっぽくない。もっと飲みたいかと言われるともう遠慮したい。これを「あじわう」のはかなり困難と見た・・・。 |
|
日本 クリアアサヒ (新ジャンル) 度数:5.0% |
[★4]「クリア」感と「旨味」を重視したアサヒの新ジャンルビール。 飲んでみます。ほほぉ〜、昨今の日本のビールと言うと爽快さ追求にベクトルを傾けるものが多かったがこれはしっかりとした「味」がある。商品名に「クリア」と冠し、また例の水っぽいビールか・・・と思いきや「旨味」を残した飲み応えのあるものに仕上がっている。ある意味スーパードライよりビールらしい。反面、爽快さはやや弱く苦味もピンボケ気味。グビグビ飲むだけのビールに飽きたらこの低価格新ジャンルビールも良いかもしれない。 |
|
日本 アサヒ ジンジャードラフト (ベジタブルビール) 度数:5.5% |
[★3]「ショウガ」エキスを使用したベジタブルビール。地ビールとかではありそうだが大手のアサヒからこんなキワモノが出るとは・・・。 注いでみます。色は薄い黄色で、泡立ちは非常に良い。ショウガのアロマがプンプンと漂ってくる。 飲んでみます。・・・う〜ん、ショウガ。これでもかと強く主張しビールっぽさは希薄。後味に強烈な辛味が残る。アジアン系の料理に合わせれば抜群に相性が良さそうだが普通に飲んでる分には苦痛に感じるところが・・・(汗。面白いお酒ではあるが。 |
|
日本 アサヒ オフ (新ジャンル) 度数:3.5% |
[★1]他メーカーの「オフ系」ビールと同様で味がない。ほんのりとしたホップの風味は感じるが苦さはない。旨味と呼べるものはなく甘味もない。一番のキャラクターは炭酸(笑)でビール風の味付けした炭酸水と言っても過言ではないだろう。健康上の理由で普通のビールが飲めない人以外は飲む必要のない代物。 | |
日本 アサヒ 麦搾り (新ジャンル) 度数:5.5% |
[★4]「麦1.5倍使用」と言うコピーだが、原材料(発泡酒・リキュール)のどの麦(麦芽・大麦)が増量されているのかイマイチ曖昧な新ジャンル。 飲んでみます。ん!怪しさ半分ではあったがなかなかコクがありイケる。ほんのり甘く苦味は控えめ、炭酸もマイルドで非常に柔らかいマッタリとした口当たり。アルコール度数5.5%以上6.5%未満(こちらも曖昧)からくる飲み応えもありなかなか旨いではないか。後味もスカスカにならず、変な味が残ったりクドくもない。100円ちょっとの低価格でこのレベルなら大満足な内容だ。これはキンキンに冷やして飲むよりぬるめが旨い。 |
|
日本 レーベンブロイ (ピルスナー) 度数:5.0% |
[★4]アサヒビールライセンス生産モノ。ドイツのビール純粋令に倣い麦芽100%、副原料は使ってません。 注いでみると・・・黄金色のキレイなピルスナー。泡は真っ白でこんもり上がってきます。 飲んでみると・・・苦味がやや効きで、スッキリ喉越し・・・ク〜堪らん! 確かに美味いんです。ただ、国産のピルスナーと比較してどこがどう違うのか、ヨクワカラン。。。 |
|
ドイツ レーベンブロイ アルコールフリー (ビールテイスト飲料) 度数:0.5% |
[★5]注いでみます。ホップからなのかモルトからなのか、酸っぱい香りが・・・。 飲んでみます。やや酸味があるものの、かなり甘い!甘いと言っても麦芽ジュース的な変な甘味でなく、まったりとしたコクのある甘味。苦味は中程度で炭酸は弱い、ひたすら飲みやすくジュースっぽいが変な味もしないしこりゃ「休肝日のビール」としては十分にイケる味。 |
|
イギリス バス ペールエール (イングリッシュペールエール) 度数:5.1% |
[★3]ビールの歴史書を読んでいるとかならず出てくる「バス・ペールエール」。19世紀に日本に最初に(本格的に)導入されたビールもこのペールエールだったらしい。 注いでみます。色は赤っぽい麦茶色でにごり無く透明、泡立ちはあまり良くない。ハーブのようなホップアロマがある。 飲んでみます。う〜ん、草っぽいと言うか何らかの健康茶っぽいフレーバーがある。苦味と渋みがあり、色だけでなくホントにお茶、紅茶っぽい雰囲気。 |
|
中国 チンタオビール (ピルスナー) 度数:4.5% |
[★3]グラスに注ぐと刺すようなホップ?の香りがあります。 飲んでみます。以前飲んだときは軽いだけって印象しかなかったんですが、ちゃんとグラスに注いで飲んでみると意外とモルトの旨味を感じられます。日本のビールに似たオーソドックスな味でしょうか。 |
|
中国 チンタオダークビール (シュヴァルツ?) 度数:6.0% |
[★4]注いでみます。色は真っ黒よりやや茶色がかった色、緻密な茶色い泡、焦がしたモルトのイイ香りが。 飲んでみます。どっふぁ〜濃い!濃すぎるカラメルフレーバーとモルトの甘味で非常に飲みやすくない、フルボディな黒ビール。アルコール度数は6%ながらもっと高いような印象で、程よい酔いが気持ち良い〜。ただ、濃すぎてややクドい感じが無きにしもあらず。 |
|
中国 チンタオプレミアム (ピルスナー?) |
チンタオビールのプレミアム版。中華料理屋で飲みました。炭酸ビシバシ系、ま、普通です。 | |
台湾 台湾 ビール (ピルスナー?) 度数:4.5% |
[★3]ものすっごい普通のラガービール。国産大手メーカーのものに非常に良く似ています。ちょっぴりと苦味がはっきり感じられるくらい。 | |
中国 燕京 ビール |
||
中国 上海ドラゴン |
||
中国 上海ビール |
||
日本 サッポロ 黒ラベル (ピルスナー) 度数:5.0% |
[★3]お父さんの晩酌、もしくは旅館で出てくるビールって言えばやはり瓶ビール。国産ビールは缶入りのものしかほとんど飲まないんですが、今回は中瓶(500ml)でいってみます。 注いでみます。色は薄く泡は純白、緻密ではないものの泡立ちよい。ホップの香りがよく感じられる。 飲んでみます。炭酸が強く、甘味少なめで苦味を強く感じる。モルト感は薄く、苦味の中に隠れるが水っぽい印象もある。後味はじんわしした苦味、そのまま舌が痺れたような感覚がある。苦味が際立っているだけで味が単調、500ml飲むと飽きるナァ。 |
|
日本 サッポロ ヱビスビール (ピルスナー) 度数:5.0% |
[★5]大手メーカーの国産ビールの中では一番旨い、と思うビール。 注いでみます。濃い目の黄金色、泡立ちが極めて細かくこんもりと盛り上がってきます。 飲んでみます。う〜ん、旨い!コク・旨味がしっかりと濃く、程よい苦味と素晴らしいハーモニーを奏でる。後味もあまり変化せず、舌に旨味がしっかり残る。やっぱ、ヱビス旨いわ〜。 |
|
日本 サッポロ ヱビス 黒 (シュヴァルツ) 度数:5.0% |
[★5]注いでみます。色は真っ黒で泡立ちにくい。スタウトっぽいかも。 飲んでみます。カラメルフレーバーが強く、非常に豊潤な味わい・・・最近の流行りか、各社黒ビールを出してますがやはりヱビスの黒ビールが一番旨いと思う。でもまぁピルスナーのノーマルヱビスの方が好きかなぁ。 |
|
日本 サッポロ 琥珀ヱビス 度数:5.5% |
[★4]注いでみます。大手ビールでは珍しい、綺麗なアンバーカラー。 飲んでみます。一口目、フワっと豊潤な旨味が強く感じられるんですが、その後はかなりドライな印象。どっかで飲んだことあるような味。。。あんまり「ヱビス」っぽくないですねぇ。どっちかと言うとノーマルエビスの、後味までしっかりした旨味の残る方が好きかな〜。 |
|
日本 サッポロ ヱビス ザ・ブラック (シュヴァルツ) 度数:5.0% |
[★5]注いでみます。濃い赤褐色で見た目はほとんど真っ黒。泡立ちは異常によく、茶色い泡がたっぷりと盛り上がってくる。 飲んでみます。ぷぅはぁ・・・濃いなぁ〜。甘味しっかり、カラメルフレーバー強く、他の「黒ビール」と称するものとは比較にならないくらい円やかで上面発酵のスタウトを思わせる。 |